2025/05/31 17:00

こんにちは☺️

one & only のゆかです

突然ですが・・・
自己受容って言葉
聞いたことある人、手ぇあげて〜🙋‍♀️

・・・みんな自己受容って知ってる?

自己肯定感って言葉は
多分みんな知ってるんじゃないかと思うんだけど


実は自己肯定感と自己受容感って
どちらも自分をどう認識するかについての
言葉なんだけど

それぞれ全然違う意味なの(汗)
自己肯定感とは…
・自分はこれでいいんだと思える感覚
・根拠のない自信(いい意味で)
・自分の存在を尊重できる感覚(自分を大切に思う)
・自分には価値があると思える感覚

一方、自己受容とは
・できることもできないこともあるのが自分であると受け止める感覚
・良い自分もダメな自分も全て自分の一部であると捉える感覚
・どんな考えも感情も、紛れもなく自分から出てきたものとして受け止める感覚
・自分の存在・考え方・感情、全てを良い悪いでジャッジせず、ただ事実として受け止める感覚

ざっくりまとめると
自己肯定感 ⇨ 自分は良い存在だと捉えられる感覚
自己受容 ⇨ 良いも悪いもなく、どんな自分もただそのままを受け止める感覚

って感じです

で、こっからが大事なんだけど

自己肯定感ばかり追いかけていても幸せになりません(汗)

なぜなら
自己肯定感ばかり追いかけると
良い自分しか認められなくなるからです

人間誰しも
全てが完璧な人なんていないわけで
完璧を目指せば目指すほと
人は苦しくなってしまいます

できること、できないことがあって当たり前

まずはどんな自分もジャッジせずに受け入れる
自己受容ができていないと
どんなに頑張っても心から幸せにはなれないのです

自己受容ができて初めて
じゃあ自分が生かすべき特性ってなんだろう?
とフラットな視点で考えることができるということです

得意な部分を伸ばそう、苦手を克服しようとする前に
できても、できなくても、それが自分

今のままの自分でも十分に尊い存在だと
自己受容できていることが
幸せに生きるカギ🗝️なんですね



自己受容してありのままのあなたで輝く人生へ
ハンドメイド天然石アクセサリーの販売準備中です🫧